終了

「どうしようもない力」とキャリア教育

開催日時 13:00 16:15
定員80名
会費0円
場所 東京都早稲田キャンパス 14号館102教室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
「どうしようもない力」とキャリア教育

【第1部】
企画趣旨説明:(早稲田大学教職大学院修士2年 中川さち)
基調講演:「キャリア形成におけるどうしようもない力とは」
【第2部】
講演:「どんな境遇の子ども・若者でも、安心して成長できる社会に」
   (NPO法人TEDIC代表理事 門馬優)
講演:「どうしようもない力とどうにかなる力の狭間で教育者ができること」 
   (ゲティスバーグ大学教育学准教授 宮澤かおる)
講演:「精神病理の観点から見たどうしようもない力」
   (早稲田大学名誉教授 仲村禎夫)
【第3部】
シンポジウム(コーディネーター 早稲田大学教授 三村隆男)

災害、貧困、格差などそれを目の前にすると、人が無力になってしまうような力が世の中には存在しています。「どうしようもない力」の中には「どうにかなる力」があると主張する宮澤先生、「どうしようもない力」に無条件に手を差し伸...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート