開催日時 | 13:30 〜 15:45 |
定員 | 100 名 |
会費 | 3000(学生1500)円 |
懇親会の定員 | 20名 |
懇親会の会費 | 3500円 |
場所 | 兵庫県神戸市中央区北長狭通4-7-34 兵庫県学校厚生会館2F大会議室 |

受付 13時
講座開始 13時半 全ての講座に谷和樹先生のコメントがつきます
講座1 マンネリ解消!ワンランク上の五色百人一首
五色百人一首をやっていると子どもたちに飽きがくること
ありませんか?ワンランク上の展開の仕方、ご紹介します。
(5分間 市川)*谷先生コメント10分間
講座2 ー親との信頼関係をつくるーそのまま保護者会資料
保護者会に大活躍 5分でできる保護者会資料!
「個人面談・家庭訪問資料付き」
【本書の特徴】
1ページまたは見開き2ページ、全52の資料
コピーし、日付書き込み、そのまま印刷
保護者会の度に、時期に応じてそのまま活用
(5分間 達也) *谷先生コメント10分間
講座3 教育トークライン&TOSS特別支援教育を使った模擬授業
...
気になるリストに追加
17人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
6/1 | 【6/1@甲南大学】神戸英語教育学会研究大会/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来」 |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
7/27 | 日本学校教育相談学会第 26 回夏季ワークショップ |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
