開催日時 | 14:40 〜 17:00 |
会費 | 0円 |
場所 | 愛知県名古屋市千種区不老町 名古屋大学教育学部附属中・高等学校 |
「協同的探究学習」は、生徒が自分なりの方法で概念を深く理解することと、思考のプロセスを表現することを促す学習法です。また、仲間と話し合うことで、生徒が主体的に授業に関わろうとし、お互いの考えを聞くことで仲間を認め合うことのできる授業です。
この研究会は、1回目に「協同的探究学習」の指導法を体験し、自分で教材研究をしていただいた各参加者が、各学校に持ち帰って実践をしていただき、その実践を検討する会です。本校SGH4年次研究成果発表会と並行して行われます。「協同的探究学習」の提案者である東京大学教育学研究科教授の藤村宣之先生をお迎えして、生徒の記述の評価についても検討します。今回初めての方の参加も可能です。これから「協同的探究学習」に取り組んでみようと考えている方はどなたでも参加いただけます。この度、この研究会の日程等の詳細が決まりましたのでお知らせいたします。
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/4 | 🏫5/4(日)開催 私立学校 教員就職説明会 名古屋会場🏫 〜業界最大級の教員志望者向けイベント!~ |
5/3 | 【5/3日(土)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座 |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
5/5 | 心理カウンセラー養成講座(2025年5月毎週月曜午後コース) |
5/4 | 公立&私学 両方の校長経験者による講演会 ~教員を目指す方必見~ |
発表会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
