終了

日本聴覚障害者心理協会定例会(11月度)

開催日時
会費2,000円(税込)円
場所 東京都港区芝5-18-2 東京都障害者福祉会館
主催日本聴覚障害者心理協会

11月度定例会のご案内(11月25日 日曜日)
2012年度11月度定例会(ミニ・シンポジウム)を下記の要領で行うことになりましたので、お知らせいたします。ぜひお友達、ご家族の方をお誘いの上、ふるってご参加ください。
「聴覚障害者が抱える諸問題に潜む心理的な問題の現状と今後の対策」をテーマとし、サブテーマとして、「聴覚障害者に対応したセーフティネットの是非を問う」として、ミニ・シンポジウムを実施したいと思います。
-記-
◆テーマ:聴覚障害者が抱える諸問題に潜む心理的な問題の現状と今後の対策
※手話・読み取り通訳と、文字通訳がつきます。
◆発言者:(五十音順)
秋元美智子氏(ろう者・聴心会理事長/精神保健福祉士/産業カウンセラー)、伊藤芳浩氏(IGB代表、聴心会会員)、井上良貞氏(ろう者・関東ろうあ連盟副理事長、横浜聴覚障害者協会理事長/聴心会会員)、越後節子氏(ろう者・手話教師センターメンバー・明晴学園教諭/聴心会会員)、田門浩氏(ろう者・弁護士/聴心会会員)、他
 《進行》小坂正史氏(ろう者・産業カウンセラー/聴心会副理事長)
◆日 時:2012年11月25日(日)13:10~17:00
◆場 所:東京都障害者福祉会館(東京都港区芝5-18-2)
◆参加費:会員2,000円/購読会員3,000円/非会員3,000円(設備使用代・配布資料代・謝礼等が含まれます)
◆定 員:25名(定員に達し次第締め切らせて頂きます)
◆参加方法:
①メールで申込む。 jpad.staff@gmail.com に 氏名・住まい(○○市まで)・聴障者or聴者 を明記の上で送付する。(自動受付となり、受付完了メールはありません。)キャンセルの場合はその旨、ご連絡ください。
②インターネット http://kokucheese.com/event/index/*****/ で申込む。
----------------------------------------------------------------------------------
専門家から寄せられる、“こころの問題”に関わる事例が年に年に増えてきています。
環境変化に適応出来ないことや、子育てのノイローゼから、悩みを誰にも相談できず、うつ病になることや、パワハラやセクハラ、教育現場や施設などにおける虐待などによる精神的な問題から、成年後見人制度や人権問題、離婚調停やADRといったような法律的な要素が大きいものまで実に幅広い事例があります。その中でも、たとえば、DVが原因による離婚調停にもなれば、警察の介入やシェルターなどの手配、精神的な負担は大きいものとなり、当事者だけでは抱えきれないほどの負担となります。聴者の世界でもこんなに大変なのに、コミュニケーション面で不便を強いられている聴覚障害者はもっと負担が大きくなってしまいます。誰かが救いの手をさしのべなければなりません。
今回は、当事者や専門家の報告や提言をしっかり聞いて頂いて、現状を把握したうえで、今、どのような対策が本当に必要なのか、みなさんと一緒に考えて頂くのが、今回の目的となっております。
第一予防として、DVや虐待をしてしまう前に、心理的なストレスや不安を取り除くための地域としての活動、個人的な活動などの取り組みを参加者自身で見直す必要があります。これを、精神保健福祉士を所有している聴心会理事長の秋元氏から、止まらない悪循環をどのように防ぐことができるのかをお話してもらい、弁護士や産業カウンセラー、教育現場の方を含め、当事者としての意見をお話していただく予定です。
また、企業におけるストレスや自身のキャリアについて悩んでいる方はもちろん、現在なんの問題も無く生活出来ている方であっても、異動やリストラなどの何かの拍子でこころの病など生活に支障を来す状態に陥る可能性もゼロではありません。このような不安定な時代だからこそ、当事者と彼らを取り巻く人々が一つの場に集まって本音でぶつかり合う場が必要なのではないでしょうか。
◆プログラム:(詳細)
13:10 ~ 13:15 司会・理事長挨拶
◆テーマ「労働」《40分》
13:15 ~ 13:25  杉原大介氏:職場における聴覚障害者の現状について(10分)
13:25 ~ 13:40 秋元美智子氏:聴覚障害の労働者が抱える心理的な問題(15分)
13:40 ~ 13:55  伊藤芳浩氏:情報格差が生む心理的な問題(15分)
◆テーマ「生活」《65分+休憩10分》
13:55 ~ 14:10  樽谷香氏:結婚と子育てにおけるニーズ(15分)
14:10 ~ 14:20 《休憩10分》
14:20 ~ 14:35  越後節子氏:教育現場における心理的な問題とその対策(15分)
14:35 ~ 14:50  井上良貞氏:地域における人権とコミュニケーションについて(15分)
14:50 ~ 15:10  田門浩氏:法律における心理的な問題の事例報告(20分)
15:10 ~ 15:15 《休憩5分》
◆課題統括と今後の対策についてと討論
15:15 ~ 15:25 課題統括と問題提起(10分)田門浩氏
15:25 ~ 16:30 討論
16:30 ~ 16:45 今後の対策「聴覚障害者に対応した
セーフティネット構築の必要性」について(15分)小坂氏
16:45 ~ 17:00 閉会の挨拶(小坂)・次回の連絡・片づけ(17:00 完全退出)
※各パネラーのテーマや内容は、進行状況によっては変更になる場合があります。ご了承ください。

イベントを探す

保健のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート