開催日時 | 13:15 〜 17:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 500(学生無料)円 |
場所 | 大阪府大阪市中央区北浜東3ー14 エル・おおさか 708号室 |

2015年度、大阪府内の中学3年生全員を対象として「チャレンジテスト」が導入されました。学力向上と内申点の公平化が目的ですが、「中学校の序列化とその可視「中学校の序列化とその可視化をすすめる」「中学生にとっては実力を測るよりも内申点の修正に使われる」など、さまざまな意見が交錯しています。
また、全国規模の「学力テスト」で下位に位置することに、大阪市長がテスト結果を教員の給与に反映させると一時公言し、大きな話題となりました。
2012年の「大阪府教育行政基本条例」「大阪市教育行政基本条例」の制定以来、大阪の教育について、さまざまな意見を持つ人たちと議論を重ねてきた私たちですが、今回は「中学校」を中心に、こうしたテストが中学校の現場、特に中学生の学びと成長にどう影響しているのか、これからどうあるべきなのか、多彩なゲストを迎えて、参加者のみなさんと大阪の教育の明日を考えたいと思います...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/29 | 第9回染谷幸二セミナー札幌 |
1/25 | 第5回・ファイナル 小嶋悠紀セミナー with 山本雅博(コジマサセミナー) |
8/30 | 1年に1度だけでも、〝楽しい・よかった”という社会科授業をしたい! |
3/3 | 【3/3(火)20時無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備 |
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
