開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 1500円(学生1000)円 |
場所 | 富山県魚津市宮津110 新川文化ホール 101会議室 |
講座案(当日変更の可能性があります)
14:00〜14:10
第1講座 ちょっとした遊びで学級の雰囲気が良くなる
アイスブレイク講座
14:10〜14:30
第2講座 最初の学級活動で1年間を左右します
最初の学級活動をどう組み立てるか
14:30〜14:50
第3講座 安定した学級をつくるには、明確なルールとシステムが必要
学級のルールと当番活動の組み立て方
14:50〜15:00 休憩
15:00〜15:25
第4講座 「今度の先生はちょっと違うぞ」と思わせる場面を授業でつくる 最初の一時間目をどう授業するのか
小学校編7分 中学校編7分 解説10分
15:25〜15:40
第5講座 学級の小さなほころびを潰すことが安定した学級につながる
やんちゃな子の対応講座
15:40〜15:50 休憩
15:50〜16:0...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 生成AIの小学校での活用|佐久市子ども未来館の2025夏の教員向け無料セミナー |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
8/9 | 若手限定学習会 |
7/31 | 小学校・中学校の外国語の授業で地球市民を育てる~人とつながるための外国語教育を~@新潟 |
7/27 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第2回 集団討論・個人面接編 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
3/3 | 【3/3(火)20時無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備 |
学級開きのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
