開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 35名 |
会費 | 1500円(学生1000)円 |
場所 | 富山県富山市婦中町砂子田1-1 婦中ふれあい館 大研修室 |
講座案(当日変更の可能性があります)
■10:00~10:15
第1講座「道徳教科書の教材を5種類に分類。そのパターンごとの授業プランが分かれば、道徳科の授業がスイスイできる」
■10:15~10:30
第2講座「メイン発問は行動を問えばよい。
道徳教科書を使った模擬授業でのご提案(小学校編)」
10:30~10:45 休憩
■10:45~11:00
第3講座「メイン発問は行動を問えばよい。
道徳教科書を使った模擬授業でのご提案(中学校編)」
■11:00~11:20
第4講座「リアリティがある発問をすれば、主体的・対話的な話し合いとなる道徳授業ができる」
■11:20~11:35
第5講座「価値理解、人間理解、他者理解の3つのコードをもっていれば、保護者や管理職も納得する評価が書ける」
11:35~11:...
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
3/3 | 【3/3(火)20時無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
学級開きのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
