開催日時 | 09:00 〜 17:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 5000円 |
場所 | 北海道札幌市北区北16条西2丁目 藤女子大学16条キャンパス |

お申込はこちらから https://kokucheese.com/event/index/546681/
「多様な学び方」支援研究会
開催期日:2019年3月17日(日)
会場:藤女子大学16条キャンパス
テーマ:通常学級における特別支援教育を学ぼう
講師:川上康則先生
東京都立矢口特別支援学校主任教諭。臨床発達心理士,特別支援教育士スーパーバイザー。立教大学卒業,筑波大学大学院修了。肢体不自由,知的障害,自閉症,ADHDやLDなどの障害のある子に対する教育実践を積むとともに,地域の学校現場や保護者などからの「ちょっと気になる子」への相談支援にも携わる。著書に,『通常の学級の特別支援教育 ライブ講義 発達につまずきがある子どもの輝かせ方』(明治図書出版),『こんなときどうする? ストーリーでわかる特別支援教育の実践』(学研プラス)など。
内容:
-0915 受付
0915-1000 学級経営を安定させる,教師の「軸・枠・型・幅」
1000-1100 実践発表「発達にでこぼこのある子供への生徒指導」(コメント川上先生)
実践発表者
・倉橋安恭
・笹森健司
・須合彩子
1105-1205 実践発表「多様な学び方に対応した学習指導」(コメント川上先生)
実践発表者
・櫻井里佳
・髙原隼希
・中島 愛
1305-1505 子供の見方を転換する「反抗的?乱す?やる気がない?落ち着きがない?」
1305-1505 子供の見方を転換する「反抗的?乱す?やる気がない?落ち着きがない?」
1515-1630 対談とQA
参加費:5千円
定員:40名
キャンセルポリシー:
キャンセルは次の規定に沿って、処理させていただきます。
・3月15日以降のキャンセルは参加費を全額頂戴いたします。
・無断キャンセルについては、今後弊会主催の研究会参加をお断りいたします。
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/22 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー2025 in 札幌! |
5/24 | 高校教師力UP学習会@札幌③」魔の6月回避&笑顔を生み出す 超積極的な生徒指導のコツ |
6/1 | Google の生成 AI 「Gemini」 活用セミナー |
5/30 | 元気になる!やる気がでる!【第2回上田セミナー】 |
12/21 | 若手オンラインセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 6月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 |
6/20 | 特別支援学習会2025上半期(6月〜9月) |
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
5/30 | 春フェス 特別支援対応のイロハ |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
