開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 鹿児島県鹿児島市 キャンセビル7階(中央駅前イオン上) |

国語と算数はほぼ毎日、授業があります。国語と算数の授業が安定すると他の教科指導も、学級経営も安定します。授業の準備を楽にして,授業を楽しくするために,きっとお役にたてると思います。ぜひ,お越しください。
≪国語第1講座≫
【「音読」で国語の授業のルールと楽しさを教える。】
音読のバリエーションをいくつもやってみましょう。6月には、子どもたちが自分たちで音読をはじめますよ。初任者の先生もすぐに身に着けることができますよ。
≪国語第2講座≫
【「漢字指導」の工夫で定着度がグーンとアップ】
漢字を覚えさせるポイントは決まっています。どの漢字スキルでもどの漢字ドリルでも使える指導法・教育技術を!
≪国語第3講座≫
【「物語教材の発問」まずはここから!】
物語文の指導には、発問が重要です。夢中になって考え、発表したくなる良質の発問をするにはどうすればよいのか…。
≪国語第4講座≫
【「国語B問題を解ける子供」にするために教える技術】
全国学力学習状況調査国語B問題も楽しくすらすら解いていく子供たちを育てるための指導法があります。知っていれば、できます。知らないと、もちろんできません。
≪算数第1講座≫「基本型の指導」が算数授業の基本】
【子供に教えるべきことは何か、身につけさせる解き方は何か、教えるべき点は教えて、考えさせるべき点は、考えさせましょう。
≪算数第2.3.4講座≫
【「5月単元の指導のツボ」を知れば、授業が楽しくなる】
5月単元はここをおさえれば大丈夫。ここをおさえなければ!
申し込み先着3名様の担当学年の単元を模擬授業します。
低学年・中学年・高学年、どの学年の授業になるかはお楽しみに!
お早くお申し込みください。
≪TOSS教え方セミナー 鹿児島 小学校≫
【ほかにも鹿児島でセミナーがありますよ、ぜひ、ご覧ください】
教え方のコツは国語・算数から会場(このページのセミナー) https://senseiportal.com/events/50248
中学校新年度準備会場 https://senseiportal.com/events/50244
新年度準備会場 https://senseiportal.com/events/49884
最初の一歩を学ぶ!学級経営セミナー https://senseiportal.com/events/50250
イベントを探す
鹿児島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
8/8 | ロイロ 夏の陣 |
8/31 | 「お金の力」ワークショップ(in宮崎) |
8/31 | 「問いの力」ワークショップ(in宮崎) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/2 | 学力研・全国フォーラム2025 |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
