開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
会費 | 2000円 |
場所 | 埼玉県 熊谷文化創造館さくらめいと(JR籠原駅 徒歩10分) |

いよいよ3月に入りました。
1ヶ月後には新学期が始まりますね!!
子どもたちとの出会いを考えるとワクワクします。
楽しく充実した新学期を迎えるためには、 3月に新学期に向けた準備を行う必要があります。
「新学期準備」と一言でいっても、やることは様々あります。
学級経営、授業、特別支援、生徒指導、道徳・・・などなど。
それぞれの場面で、何を話しますか?
どんなことを大事にしますか?
がんばっている子どもをどうほめますか?
やんちゃな子どもにどう対応しますか?
これらを考え、ノートに書き出すのが、「新学期準備」です。
一人ですべてやるのは、なかなか大変・・・!
と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、本セミナーでは「学級づくり」をテーマに講座を予定しています。
講座1 1年間の指針となる!学級目標の作り方
講座2 一人一役で快適に!委員・当番決めの秘訣
講座3 クラスがぐんと楽しくなる!係活動を始めよう
講座4 遅さを改善!弱肉強食を防ぐ!給食指導のポイント
講座5 子どもが一生懸命やる!掃除システムの作り方
講座6 これでスムーズに!朝の会・帰りの会の進め方
講座7 初日からこんなのあり!?突然のトラブル対応術
①あれ?全然素直じゃない!?初日から指示を守らない生徒に、一体どう対応すればいいの!?
②えっ?初日から!?友達同士のトラブルに、一体どう対応すればいいの!?
講座8 長谷川博之氏講座
講座9 小さな疑問にも全て答えます!Q&A
私たちNPOは、上記に加え、3月に以下の3会場を予定しています。
1.3月21日 「特別支援」「道徳」 浦和会場
「特別支援」https://senseiportal.com/events/50271
「道徳」https://senseiportal.com/events/50272
2.3月24日 「春休み準備」「学級づくり」 熊谷会場
「春休み準備」https://senseiportal.com/events/50273
3.3月31日 「授業開き」「生徒指導」 浦和会場
「授業開き」https://senseiportal.com/events/50275
「生徒指導」https://senseiportal.com/events/50276
3月会場のコンセプトは、【3会場にすべて来れば、新学期準備が完了! 】です。
3会場に来ていただくことで、準備に必要なことが網羅されるように準備を進めています。
一人でも多くの方に、良い準備をして4月を迎えていただきたい、と考えました。
ぜひご参加ください!
さらに!
3月の3会場すべてにご参加いただいた方にプレゼントをご用意いたしました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
新学期準備 3月に始めるための冊子
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
この冊子では、こんなギモンを解決します!
□なぜ準備をしなければならないの?
□準備って、どのようにやるの?
□具体的な方法とは?
セミナーへの参加とあわせて、冊子をご活用いただき、
楽しく新学期準備をすすめましょう!
皆さまのご参加、心よりお待ちしております!
不明な点などありましたら、
事務局・田原ppkfpplf@gmail.com
まで遠慮なくお問い合わせください。
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 【第2回TOSS春の教師力UPフェスin田辺】〜子どもも教師も笑顔で過ごせる学級経営&授業のポイント講座〜 |
4/19 | 共感×指導で変わる!今どき児童との信頼関係の築き方 |
4/20 | 【4/20(日)春の教師力UPフェスin福島】どの子も大切に!不登校対応講座 |
4/29 | 「図工・体育」会場 〜 春の教師力UPフェス(富山県)〜 |
5/3 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目 |
新学期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
