開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 200名 |
会費 | 専用メールにて連絡円 |
場所 | 岡山県岡山県生涯学習センター 大研修室(情報棟2階) |

プログラミングとは?理論も実際の楽しさも両方が一度に分かります。子どもたちが熱中するための授業の組み立てや、特別支援が必要なお子さんにも、先生のかかわりが自然な形での指導の仕方を学べます。
新学期にもう一歩踏み込んで、学級づくりをしたい方にオススメです。
講師はコンピュータにも強く、道徳の授業では子どもからの発言がたくさんある流れを提案されている兵庫県の現役教師です。(講師新刊『授業でできるプログラミング学習』学芸みらい社)
講座1 プログラミングを教えられます!パソコンが苦手な人でもできる、プログラミング教育入門
どうしてプログラミングが必要なのか?指導するポイントは?思考力を育てる授業の実践を一気に学びましょう。
講座2 明日から授業が激変!授業力が上がる20の技能
どこを見る?いつ、だれを見る?目線の使い方で子どもを引きつける授業の導入に変化する。指...
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
イベントを探す
岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
8/9 | 岡山PACE主催 AITC×概念型探究セミナー2025 |
8/31 | 【8/31(日)9時30分ウイズあかし803】子どもたちが熱中する授業講座_第1回春風検定セミナー明石会場 |
8/30 | 「問いの力」ワークショップ(in岡山) |
8/30 | 「お金の力」ワークショップ(in岡山) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 教員採用難に打ち勝つ!応募が絶えない私学と企業人事に学ぶ 逸材採用の新常識 |
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
