開催日時 | 11:00 〜 16:30 |
定員 | 150名 |
会費 | 0円 |
場所 | 京都府長岡京市 調子一丁目1-1 |

未来の授業を支えるのに「部活だけ、授業だけで大丈夫ですか?」
5年後、10年後も今のスタイルのままで変化していく子ども達と向き合えますか?
教師も学び方、働き方、生き方を改めて考えていく時代のはず。
クリエイティブマインドで私学から新しい未来の教育を切り開いていきましょう!
新しいアイディアと出会える教研です。
日時:2019年2月24日(日)
11:00~分科会
14:30〜全体会 スペシャルゲスト:松元ヒロ さん
場所:立命館中学校・高等学校
参加費:無料
******************************
●プログラム
11:00~
<分科会>
第1分科会 「今こそ聞きたい!考えたい!新・防災教育」
●「その時学校はこう動いた〜阪神・淡路大震災を経験した教員より〜」友井先生(兵庫・常盤学園)
●「高校生が考...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(オンライン) |
8/3 | 次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか |
7/27 | あすこく夏の会 IN TUKUBA |
7/25 | 教育に活かす コーチングセンスの磨き方 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面) |
立命館のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
