終了

2018第2回MATE開催のご案内  

開催日時 13:00 17:00
定員60名
会費0円
場所 北海道旭川市6条通4丁目 上川教育研修センター2F講堂A
2018第2回MATE開催のご案内  
このたび第2回MATEを開催することになりました。今回は「留学」をテーマにいろいろな立場の講師からお話しをお聞きし,見聞を深め,国際理解を深めたいと思います。講師陣は,英語教員研修で国費留学生として派遣されているお二人のアフリカ人の先生,本年度フィリピン・セブの語学学校で短期語学留学・現地中学校実習を行った教育大学旭川校の学生の報告,そして,講演講師として,フィリピンの英語学校・日本語学校の設立と経営や日比交流で広く活躍されている,ストーリーシェア語学学校の松本文夫氏をお呼びしています。また,フィリピン留学を考えている方への旅行情報や費用についての情報提供もしたいと考えております。 1.日 時: 平成31年2月16日(土) 13:00~17:00 2.場 所: 上川教育研修センター2F講堂A (正面無料駐車場利用可) (〒070-0036 北海道旭川市6条通4丁目 TEL:0166-24-2501) 3.参加費: 無 料 4.内 容: Opening 13:00 1. Japan through the eyes of Africans 13:00-14:00 北海道教育大学 旭川校 教員研修生  Houessou Gbedossou Massavo John Israel(フソウ・ジョン・イズラエル) Funmilola Alice Adeniran(フンミロラ・アリス・アデニラン)    2. Report on an English language program in the Philippines 14:00-15:00 北海道教育大学 旭川校 1年 Keita Okazaki Momoka Tsubosaki Free Chat and Coffee Break 3. Invitation to studying English in the Philippines 15:15-16:15 StoryShare セブ校・バギオ校オーナー Fumio Matsumoto 4. Information on the English language tour to the Philippines 16:15-16:30 Closing                              17:00 5. Q and A               5.申し込み 2月13日までに以下の登録フォームからお申し込みください。 https://goo.gl/forms/OQ9QuenjJpTWYXIr1

イベントを探す

北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12環境インタープリテーション基礎講座2025/地球環境を「伝える」技術で身近に感じてもらうために
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル③」学級&授業崩壊を予防する!4月 から意識する集団づくりのコツ
4/12【4/12,13札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル②」苦手な生徒も全員参加・全員 できるようになる授業のコツ
5/18【5/18札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜

留学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート