| 開催日時 | 12:30 〜 15:30 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 資料代2000円(学生半額)円 |
| 場所 | 北海道札幌市中央区北2条7丁目 かでる2・7 510研修室 |
第2回が開催決定!
算数、それも特別支援教育に関わる内容に特化したセミナーを開催します。
たくさんのご参加をお待ちしております。
日時 2019年12月21日(土)12時30分〜15時30分
(受付開始12時)
会場 かでる2・7(札幌市中央区北2条7丁目)510会議室
講座内容(変更されることもあります。)
1模擬授業講座
(3名公募 介入&講師によるコメント)
2 視覚と聴覚から一瞬で授業に引き込む
100玉そろばんを使った模擬授業
3 ワーキングメモリに課題のある子への
割り算指導,模擬授業講座
4 毎日教科書教材を使うからどの子も
安心・安定する,教科書を使った模擬授業講座と解説
5 大量の過去問とはサヨウナラ!
授業で学テ問題は誰でも解けるようになる
6 個別だからできるリズムとテンポのある指導
7 ケース別特別支援対応型授業の提案
8 ●●な子が激変!見違えるノート指導
9どんな子にも対応できる教師の対応力は
どうやって身につけるのか
10つまずきポイントをシンプルに分解するから,
どの子も「できた!」の授業ができる
11講師に質問!教えてQ&A
申込先はこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/db5b9d26607810
講師紹介
中田昭大氏(北海道公立小学校教諭)
赤塚邦彦氏(北海道公立小学校教諭)
対象:教職員、学生、学童保育、保護者、教育に関心のある方
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/29 | 第9回染谷幸二セミナー札幌 |
| 12/21 | 若手オンラインセミナー |
| 12/21 | 音楽授業での鍵盤ハーモニカ+歌唱の楽しみ方(札幌会場) |
| 12/13 | 受講料3万円OFF!【12/13,14札幌】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座 |
| 12/7 | 2025年度 多層言語シンポジウム「越境と変容を促す多層言語教育とは」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 3/21 | 「ここから始める数学授業づくり」~4月を制する準備術~ |
| 12/20 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月②(73回目) |
| 12/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月①(72回目) |
| 12/6 | 多賀一郎先生に学ぶ 国語授業力One upセミナー |
| 1/25 | 【1/25(日)10時ウイズあかし802】子どもたちが熱中し、子どもたちに力がつく授業 _春風検定1月例会 |
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
