終了

~人材が変わる,教育が変わる,学習者が輝く~ 日本語教育人材の将来像

開催日時 10:30 12:30
定員50名
会費2000円
場所 福岡県博多区博多駅 JR博多シティ10F会議室I+J ※博多駅直結

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

【講師】
伊東祐郎 氏
(東京外国語大学副学長、附属図書館長、文化審議会国語分科会日本語教育小委員会主査
(公社)日本語教育学会前会長など)

【内容】
日本語教育業界は今、これまでにない大きな変革の時を迎えています。
そこで、これから期待されている日本語教育人材の資質、能力を昨年、9月8日、9日(東京大会)、10月13日、14日(京都大会)で行われた文化庁日本語教育大会と同様のご報告を、よりひろく日本語教育の充実と推進を目的とし、九州の皆さまへもお話していただけることとなりました。
また、日本語教育人材の研修の普及や課題についてのご質問にもお答えいただきます。

【会場】 
JR博多シティ会議室10F 会議室I+J (JR博多駅直結)
 ※受付開始は10:00~です。

【申込・問合せ】
地域支援語学研究所(担当:竹内)
(E-mai...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/11第2回TOSS春の教師フェス 医教連携~発達障がい対応レベルアップセミナー
7/12【学びの宝石箱】令和7年度第2回青山由紀先生の国語教室「説明文(光村図書)の授業づくり」オンラインセミナー
5/31第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~
5/11【ハイブリッド】5/11(日)「授業が上手で、子どもに人気がある!そんなプロ教師が大切にしている教師のスキル10」 

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート