終了

特別支援学級限定

開催日時 11:00 13:00
定員80名
会費2000円
場所 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民活動サポートセンター301

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
特別支援学級限定

複数の学年のいるクラス
障害の特性、程度がさまざま
複数の担任でクラスを経営する
そんな特別支援学級(個別支援学級)での授業や支援、
学級経営について、一緒に学ぶセミナーです。

①あれこれ身につく!ソーシャルスキルかるた

②特別支援教育教材、私はこう使いました!

③スモールステップで楽しい体育!

④行事の事前学習、こんな計画・指導をしました

⑤障害種別のクラス編制、教室環境の工夫

⑥これが私の指導の肝!

⑦日頃の疑問、みんなでシェア!

【HP】
最新情報は、こちらを確認してください。
https://sites.google.com/site/tossyokohamatossday/2019-osiekata/2019-spring/406kobetsukyu

【主催】
NPO教師と子どもの未来・横浜

 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10ささエるツアーin香川~zoomでも参加可~
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/3 5月3日(土) 07:00〜5月10日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
4/29🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する
5/11授業と学級づくりの基礎基本

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート