開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
会費 | 参加費無料円 |
場所 | 愛知県名古屋市守山区大森2-1723 金城学院大学キャンパス |

第2回小学校英語教育シンポジウム
(金城学院大学人間科学部現代子ども学科主催)
「小学校英語の現在と課題」
日時 平成31年3月10日(日)13:00〜17:00
会場 金城学院大学 N2棟-111号教室 名古屋市守山区大森2–1723
(最寄駅 名鉄瀬戸線「大森金城学院前」駅 徒歩5分)
参加費 無料
(申し込み不要、会場へ直接お越し下さい。お問い合わせ:金城学院大学 小田節子 oda@kinjo-u.ac.jp)
12:30~開場
13:00~13:05 開会挨拶 森上一美(人間科学部)
第1部 招待講演
13:05~13:55 小学校英語の優先課題:慶應義塾横浜初等部が目指すもの マーク・クリスチャンソン(慶應義塾横浜初等部)
14:00~14:40 移行措置一年目の実践と課題 :専科教員の立場から 鈴木由季子(尾張旭市立本地原小学校)
14:...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 心理カウンセラー養成講座(2025年9月第1土曜集中) |
9/6 | プレゼン講座【初級】09/05(土) @名古屋駅前 |
9/8 | 心理カウンセラー養成講座(2025年9月毎週月曜午後コース) |
9/13 | 【9/13,14名古屋】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」 |
3/7 | 新年度のスタートダッシュを決める! 第13回黄金の三日間セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
eラーニング | 保健 | ユニバーサルデザイン | コミュニケーション | 生徒指導 | 金大竜 | 修学旅行 | 初等教育 | 性教育 | EDUPEDIA | 特別支援 | 丸岡慎弥 | 小野隆行 | 堀川真理 | TOK | 21世紀型スキル | 防災教育 | 漢字指導 | 板書 | 野口芳宏 | 予備校 | 保護者対応 | グループワーク | 国際バカロレア | LITALICO | 夏休み | 学級通信 | 読書指導 | 実験 | 指導案 | タブレット | 春休み | カウンセリング | 二瓶弘行 | オルタナティブ教育 | 冬休み | 日本史 | センター試験 | 卒業式 | 電子黒板
