開催日時 | 13:35 〜 17:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 非会員のみ 500円 |
懇親会の定員 | 10名 |
懇親会の会費 | 3500円 |
場所 | 北海道札幌市東区北16条東9丁目1-1(東豊線「東区役所前」徒歩7分) 札幌大谷大学 中央棟3階講義室4 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加大切なこと、考えます。英語教育に携わっている方、ぜひご参加ください。
13:35~14:55 基調講演 萬谷 隆一(北海道教育大学札幌校)
「小学校英語の今、そしてこれから」(70分講演、10分質疑応答)
15:00~15:30 招待発表 小野 真嗣(室蘭工業大学)(25分発表、5分質疑応答)
「地方大学における留学生の人的リソース共有化による異文化交流実践」
15:35~16:05 実践報告 久野 寛之(札幌大谷大学)(25分発表、5分質疑応答)
「『おもてなしを儲けにつなげる英語教室』― 地域活性化のための成人向け英語教室を成功に導くマーケティングの観点」
16:05~16:15 休憩
16:15~17:00 実用英語教育フォーラム
「2020年東京オリンピックと日本の英語教育―これから地方でしたいこと・できること―」
司会・進行: 釣 晴...
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
