開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館 6階 会議室9号室 |

まじめに努力をしていても、なかなか授業についていけない、成績が伸びない児童や生徒がいます。そんな児童や生徒の多くが、「先生の言っていることがわからない」或いは、本人はわかっているつもりなのに「× にされる」などということがあります。
最近の研究から、人にはそれぞれ「理解しやすい情報」と「理解しにくい情報」があり、「わかり方」に違いがあることが分かってきました。
また、自分が理解した情報を他の人に伝える際にも、それぞれの個性が関係するため、正しく伝えることが上手な人と伝えるのが苦手な人がいることもわかってきました。
本セミナーでは個性ごとの得意な分かり方(学び方)や、わかった事を他の人に正しく伝える(テストで○がもらえるようになる)には、どうすれば良いかをわかりやすくお話ししてもらいます。
※教員の方は、授業の進め方や教材作りに。
※保護者の方は、お子さんとのコ...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
7/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回神戸支部 |
7/13 | 【無料ZOOM】7/13(日)20時_研究所&騒人社教材活用ユースウエアセミナー5th_2025夏 |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
7/12 | 【7/12 (土)13時15分_ウイズあかし802】教員採用面接講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教員採用試験 | コミュニティ | 立命館 | 国際バカロレア | クラス運営 | 小学校 | 俵原正仁 | オルタナティブ教育 | 明日の教室 | アドラー | 佐藤正寿 | 大学 | キャリア教育 | マインドマップ | 低学年 | カウンセリング | 自閉症スペクトラム | 道徳教育 | 地学 | フリースクール | リトミック | 村野聡 | アクティブラーニング | コーチング | 多動性障害 | インターネット | 思春期 | 絵画 | 模擬授業 | 演劇 | 高校入試 | 組体操 | TOSS | 英語 | iPad | フィンランド | 教育実習 | 漢字指導 | 倫理 | 予備校
