開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル4F |
ヨーロッパ評議会が作成した包括的で卓越した人権教育の手引書『コンパシート〔羅針盤〕 子どもを対象とする人権教育総合マニュアル』に基づいて、人権の基礎知識と参加型・体験型人権教育の実践方法を習得するセミナーです。教育関係者、自治体や企業の研修担当者、人権教育に関心のある皆さま、是非ご参加ください。修了者には受講修了証を発行します。≪受講無料・要申込≫
★上級コースでは、グループ研究と全体討議を通じて、ファシリテーターとしての技術の向上を目指します。
【講 師】福田 弘/筑波大学名誉教授、当センター理事・上級特別研究員
※『コンパシート』の翻訳者
【会 場】人権ライブラリー 多目的スペース ※当センター内
会場アクセス:http://www.jinken-library.jp/access
【申込先】(公財)人権教育啓発推進センター 本セミナー事務局
〒105-0012東京都港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル4F
Tel 03-5777-1802 Faxn03-5777-1803
担当:山本(e-mail yamamoto@jinken.or.jp)
※詳細は http://www.jinken.or.jp/archives/10193をご覧ください。
◎テキストについて
セミナーでは『コンパシート〔羅針盤〕』を使用します。
ご希望の方は事前または当日会場でご購入いただけます。
<一般価格 2,431円、会員価格 1,945円 ※税抜>
◎今後の開催スケジュール
<上級コース(3日間)>
2018年3月14日(木)~16日(土)
※全日程10:00~16:30
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/6 | 筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~ |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
8/5 | 参加費無料!校教員向け環境教育研修会 第4回「ごみを出さない生活を考えよう」 |
8/14 | 【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
人権教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
