開催日時 | 20:00 〜 21:30 |
定員 | 10名 |
会費 | 0円 |
場所 | 福岡県福岡市東区八田2丁目16-20 八田公民館 |
教育サークルの拡大例会です。
見学、ご参加、ご自由にどうぞ
1部だけの参加も大歓迎です。
国語の授業、プロに学ぶ授業の進め方
ステップ1 漢字の定着は学び方を教えよう。漢字学習から家庭学習、そしてテストまで
授業、家庭学習、評価テストの連携、どのようなことに気をつけて進めるか。
ステップ2 低中高学年別物語の授業基本のキ
物語の進め方概論です。
大まかにどのように授業を流すのか、どんな発問をするのか。
子どもがワクワクする授業を目指します。
ステップ3 授業のプロは、詩をどのように授業したか。
授業のプロが実践した詩の授業を分析します。
ステップ4 低中高学年別説明文授業基本のキ
説明文の進め方、ポイントを考えてみます。
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
家庭学習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
全国大会 | イエナプラン | Teach For Japan | 学習評価 | 留学 | カウンセリング | 注意欠陥 | 地学 | パワーポイント | eラーニング | 生徒指導 | 部活 | 算数 | 高校教員 | 教員採用試験 | 中学校教員 | 自閉症スペクトラム | 前田康裕 | 谷和樹 | ディベート | 公開研究会 | 科学 | 話し合い活動 | 学級通信 | 道徳教育 | 英文法 | ノート指導 | 土作彰 | マインドマップ | SNS | モラル | 長谷川博之 | ADHD | 学級づくり | オルタナティブ教育 | 中高一貫 | 読書指導 | ファシリテーション | アプリ | アドラー
