開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 群馬県生涯学習センター 4階 |

特別支援を要する子への具体的な対応が学べる特別支援対応術伝達セミナー(応用編)
「俺は悪くない」「やってない」
自分の間違いを認めることがなぜできないのか?
「どうせできないし」「やっても無駄」
どうして無気力になってしまうのか?
「面倒くさい」「やりたくない」
漢字練習や計算練習に取り組むことができないのはなぜか?
特別支援を要する子なりの理屈があります。
その理屈を頭ごなしに指導しても逆効果。全て共感しても逆効果。では、どう対応すれば良いのか?応用編を紹介します。
講座内容 13時00分〜15時00分
13時00分〜13時15分
講座1:特別支援を要する子を担任した時の心得(15分)
13時15分〜13時30分
講座2:特別支援を要する子も熱中する授業アイディア(15分)
13時30分〜13時45分
講座3:できない子をできるようにするための具体的方策(15分)
休憩①13時45分〜13時55分
13時55分〜14時10分
講座4:きれる・暴れる子・暴言を吐く子への具体的な対応はこれだ!(15分)
11時10分〜11時25分
講座5: 授業の原則を習得し、特別支援を要する子へ対応する(15分)
11時25分〜11時40分
講座6:特別支援を要する子が活躍する学級経営のポイント(15分)
休憩②11時40分〜11時50分
14時50分〜15時00分
講座6::特別支援教育 限定QA講座
→特別支援を要する子の対応などについて質問を受け付けます。
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
群馬県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/14 | GEG北陸フェスタ#5 in 新潟 |
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
9/20 | 『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
10/18 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】群馬会場(2025.10.18-19) |
9/15 | Autumn Fes in長岡 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
