開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 愛知県レデイヤンかすがい 春日井市鳥居松町2丁目247 |

後 援:愛知県教育委員会
授業のリズムやテンポ、こまやかな教師の対応等は、書籍やネットで見つけた授業案だけでは分かりません。
「基本的な授業力を構成する要素」として、例えば次のスキルが挙げられます。
①あたたかな表情 ②子どもへのアイコンタクト ③クリアで明るい声
④心地よいリズムとテンポ ⑤教師の立ち位置や動線
⑥子どもへの対応・応答 ⑦明確な発問と指示
⑨授業開始局面での流し方 ⑩余分な言葉の削除 ⑪授業の組み立て
★文部科学省委託事業「若手教員の授業力構成要素の抽出とその向上手法の研究」より★
教え方セミナー春日井会場では、1年の最初だからこそ役に立つ授業スキルを模擬授業の形でお伝えします。
子どもを熱中させる授業の秘訣・クラスを統率し、安定させる秘訣などについて、一緒に勉強していきましょう。
教師を目指す学生の皆さんも、この...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/2 | 【脱・丸暗記】 ハーバード発! 文法規則を生徒に発見させるGDMの授業術 |
2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
12/7 | 【後援】文部科学省 厚生労働省 こども家庭庁 内閣府 沖縄県教育委員会など■セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第40回 |
11/16 | 楽しい英語の教え方 |
教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
