終了

【残席5】打率10割どの子も描ける「酒井式描画法」ごんぎつね&3匹のこぶた

開催日時 09:50 16:20
定員40名
会費一日2000円、半日1000円
場所 和歌山県橋本市高野口町向島135 橋本市産業文化会館(アザレア)三階

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
14人が気になるリストに追加
【残席5】打率10割どの子も描ける「酒井式描画法」ごんぎつね&3匹のこぶた
図工が苦手。子どもたちにどのように描かせたらいいかわからない。文化祭にはどんな絵を描かせたらいいの。そんな先生にお勧めです。この講座では、絵の描かせ方のポイント、彩色のポイント、用具の使い方などを伝授します。今年は黒とのコントラストがきれいなお話の絵「ごんぎつね」です。文化祭の絵はこれでばっちりです。 【日程】 午前の部 9時50分~12時00分      作って遊べる工作2本        低学年工作「紙トンボであそぼう」        高学年工作「とばして遊ぶかんたん工作」      低学年絵画「3匹の子ブタ」 午後の部 1時00分~4時20分      酒井式シナリオ「ごんぎつね」      鑑賞
 気になるリストに追加
14人が気になるリストに追加
苦手な子が描けるようになるのが酒井式

絵が得意な子は、誰が指導しても上手に描けます。 喜んで描きます。 反対に、絵が苦手な子はいろいろな手立てがないと描くことができません。「さあ、描きまし...

図工も技能を高めるべき!

図工の作品でよく耳にする言葉があります。 「子どもの想像に任せて描かせるのが良い」 教師がテーマを出して、あとは自由に描かせる授業はよく見かける光景で...

イベントを探す

和歌山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26第6回ALL石坂セミナーin和歌山 ~夏休みにパワー充電!実践力を1ランクUP~
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
11/29分野特化!!第3回ALL石坂算数セミナーin和歌山〜子どもの「できた」を保証する算数の極意〜
6/15ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪
6/20令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座

低学年のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート