開催日時 | |
場所 | 京都府京都市山科区音羽森廻り町32 京都市立音羽小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語教育課程
▼ 会場
京都市立音羽小学校
▼ 主な内容
研究テーマ
「ことばの力に気付き,自分のことばで表現しようとする子どもの育成」
~年間指導計画をもとに身に付けたい読む力を明らかにし,単元を貫く言語活動を設定した「読み」の指導・支援の工夫~
公開授業
「国語科」
2年;スーホの白い馬
4年;初雪のふる日
5年;わらぐつの中の神様
▼ 講師・講演
水戸部 修治 氏(文部科学省教科調査官)
▼ お問い合わせ先
京都市立音羽小学校〒607-8066 京都府京都市山科区音羽森廻り町32Tel: 075-592-0001Fax: 075-592-0002E-Mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp
▼ 備考
受付 12時40分~13:00
参加費 1,000円(資料代として)
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる! |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
5/16 | 【5/16(金)19時ウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
