開催日時 | 10:30 〜 12:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 山形県山形市城南町1−1 霞城セントラル23F 高度情報会議室 |

1 日 時 平成31年3月30日(土)10:30〜12:30
2 場 所 霞城セントラル23階
山形市市民活動支援センター・高度情報会議室
3 主 催 TOSS常笑気流
4 資料代 1000円(学生500円)
5 講座内容(講座内容は一部変更する場合があります)
講座1 10:30〜10:50
これで安心!「自己紹介&所信表明」実践力アップ講座
ペアやグループで「自己紹介&所信表明」をやっていただきます。
その後、立候補で、前に立って「自己紹介&所信表明」をやって
参加者同士、良かったこと、改善したいこと、を交流します。
新学期スタート前に、自分の「自己紹介&所信表明」を
ブラッシュアップするチャンスです!
講座2 10:50〜11:10
はじめの一歩!「自己紹介&所信表明」学級通信づくり講座
事前に作った学級通信を持ち寄って、参加者同士が交流します。
講座後は、ペアやグループで交流したアイデアを参考にして
必要な部分をブラッシュアップするだけで、学級通信が完成!
講座後に、一人で作るより、みんなでワイワイ言い合って
つくるからこそ、子どもたちにも楽しさが伝わります!
休憩 11:10〜11:20
講座3 11:20〜11:45
イメージばっちり!「学級目標づくり」シミュレーション講座
学級目標づくり、はじめてやる時には、イメージがわかず
四苦八苦するものです。セミナーで、見て学んで、いざ、
教室でやってみると、全然うまくいかない!
なんていうのはよくあること。
一度、やってみると、どこがポイントなのか?
実感できます!
講座4 11:45〜12:10
これならできる!「盛り上がるテッパン授業」やってみよう!講座
このテッパン授業!「口に二画」をはじめ、
有名実践は知っているけどうまくいくか心配で、
やってみたいのに、自分がなくてやらずにいる人が
けっこう多いそうです。でも、実際、コツを知って
やってみると教室が知的な盛り上がりを見せる
「賢い」雰囲気に!
百聞は一見に如かず!
とよくいいますが、百見は一実践に如かず!
100回見るより、1回の実践が重要なことを
実感できる講座です。
休憩 12:10〜12:20
講座5 12:20〜12:30
新学期スタートダッシュなんでもQA講座
6 申 込
お申し込みは、下記URLからも可能です。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScR602tg_jkYZfRri8Ceq3e8pN9k0rxy5hI5wbnJQuFl7IkqQ/viewform
イベントを探す
山形県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 【春の教師力アップフェス】これで安心!授業参観対応セミナー |
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
4/27 | 【春教師力アップフェス】みんなで考える、特別支援教育 ~学級のあの子のことをために、学ぼう、考えよう~ |
5/10 | 【春の教師力アップフェス】白熱の話し合い!&驚きと感動を生み出す国語、社会、理科のネタ |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
新学期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
