開催日時 | 13:00 〜 14:30 |
定員 | 25名 |
会費 | 3000円円 |
場所 | 長野県長野市生涯学習センター |
NPO長野教師力向上NET
副理事長 小嶋悠紀先生が講師です。
特別支援教育のスペシャリスト。
【不登校の子どもを救いたい】
この願いを実現すべく、実施されます。
不登校支援 日本1、小柳憲司ドクターからの学びを基に実践されています。
「どのように解釈し」「実際の対応をどのように行い」「どのような支援方針を置くのか」まで突っ込んで話します。
小柳ドクターは、不登校を以下の6段階に分けています。
①前駆期 ②混乱期 ③休養期 ④回復期 ⑤助走期 ⑥復帰期
それぞれの段階に特徴と適した支援方法があります。
小嶋氏が、この理論を基に実践し、2年間で5人を復帰させました。
実際の事例も検討していただけます。
講座内容(予定)
① 不登校のメカニズム
② 不登校支援の具体
③ 不登校事例が0になった実践
④ 参加者による不登校事例検討
※別途料金がかかります。
※あと5名、申し込めます。
申し込みは、以下より
https://goo.gl/forms/j78xGNxJ99gTQWV83
または、先生ポータルより
気になるリストに追加
19人が気になるリストに追加
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
9/21 | <受講無料>できるびより発達支援研修会『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』 |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】10月長野会場 |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
