▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語教育課程、その他
▼ 会場
旭川勤労者福祉会館
〒070-0036 旭川市6条通4丁目 TEL:0166-26-1304
▼ 主な内容
テーマ:言語活動の系統化で学力向上!
~小・中学校国語科「学習用語」とその定義並びに系統的指導法~
1日目
○『国語科「学習用語」』辞典の意義,効用,凡例
○視写上達の「学習用語」と系統的指導法
○説明文読解上達の「学習用語」と系統的指導法
○討論・論破上達の「学習用語」と系統的指導法
○公的話法上達の「学習用語」の系統的指導法
○講演
○詩歌鑑賞上達の「学習用語」と系統的指導法
○授業作文上達の「学習用語」と系統的指導法
○物語文鑑賞上達の「学習用語」と系統的指導法
○実践報告,模擬授業,提案原稿の吟味・検討(提案物校正含)
2日目
○緊急提言 国語科「学習用語」指導で子供達の学力が向上する理由
○パネル・ディスカッション 「学習用語」とその定義並びに系統的指導法の
吟味・検討・効果・効用報告
▼ 講師・講演
「学習用語」指導で学力向上が保障できる庭野 三省(新潟元校長)
▼ お問い合わせ先
鍛国研/空知ゼミ代表 柳谷直明E-Mail: naoir2006@topaz.plala.or.jp
▼ 備考
1/1110:00~18:10
1/12 9:20~11:55
受付締切日 平成24年12月14日(事前受付による事務局業務縮減の協力をお願いします。)
1:2日間参加―事前受付の方は7,000円。(受付締切日以降入金の方は8,000円)
2:1日目だけ参加―事前受付の方は5,000円。(受付締切日以降入金の方は6,000円)
3:2日目だけ参加―事前受付の方は3,000円。(受付締切日以降入金の方は4,000円)
※前日開催の『国語授業の正当技術を学ぶ会』(原部剛氏主催)との連続参加の方は500円を割引きます。
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
