開催日時 | 10:00 〜 11:00 |
定員 | 1名 |
会費 | 15000円 |
場所 | 東京都インターネット |
子どもたちを見ていて、「やると言うし、やろうと思っているみたいだけど、できていない」をご覧になったことはありませんか。
大人は経験を積むことにより、予測を立てて行動することが可能になります。そして慣れることにより、毎日の生活をある程度スムーズに送ることができるようになります。
しかし、毎日を慣れだけで過ごしていると自分が本当に大切にしていきたい"何か"が分からなくなり、良く分からないけどモヤモヤしながら毎日は過ぎていきます。
コーチングの技能を上げれば上げるほど、そのような状態で毎日を送っている人が目に付くようになりました。
そのような仲間(先生)を助けたいという思いから、「このままでは何か物足りない」「考える時間を取りたい」「悩みを解決したい」「相談したい」という要望に応えるために「先生向けセッション」を1年半行い、ご本人にしっかりと寄り添いながら行ってきま...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/27 | 教育力強化プログラム【教育コミュニケーション講座】基礎課程 9月開催 |
7/25 | 教育に活かす コーチングセンスの磨き方 |
7/24 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【対面】in岡山 |
7/20 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第3日曜) |
7/30 | 子どもと関わる大人のための「 SEL(感情学習)2-Dayワークショップ」-子ども達の生きる力を育むために大人ができること |
コーチングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
現代文 | プレゼンテーション | あまんきみこ | 平野次郎 | 生物 | パワーポイント | オルタナティブ教育 | 話し合い活動 | リトミック | SNS | 中学校教員 | 食育 | 井上好文 | 石川晋 | サマーセミナー | 佐藤幸司 | 運動会 | 化学 | 低学年 | 工芸 | 保健室コーチング | 公開授業 | 音読指導 | キャリア教育 | インクルーシブ教育 | ノート指導 | 家庭学習 | 心の教育 | 俵原正仁 | 公開研究会 | 技術 | 大学受験 | 澤井陽介 | 丸岡慎弥 | LEGO | 授業づくりネットワーク | 生きる力 | 高等学校 | ESD | 発達障害
