開催日時 | 13:30 〜 16:50 |
定員 | 24名 |
会費 | 1500円 |
懇親会の定員 | 24名 |
懇親会の会費 | 4000円 |
場所 | 埼玉県熊谷市宮前町1丁目24番地1 2F研修室 |

※満席につき、定員を28人から32人に増やしました。
※満席につき、定員を24人から28人に増やしました。
長かったGWもあけ、学級経営もこれからが本番。
「よりよい学級づくりを目指したい。」
「子どもたちが意欲をもって取り組む授業がしたい。」
そんな気持ちに応えられるよう、以前から「けやきの会」によるワークショップでリクエストの多かった菅原先生によるセミナーを開催します。
「菅原先生が担任すると、子どもたちが変わる。」
今回は、今まであまり語られてこなかったそのヒミツを知ることができる貴重な機会となります。
菅原先生は、何を考えて授業づくりや学級づくりをしているのでしょうか。
模擬授業を体験したり、実践の背景にある考えを聴いたりしながら、明日から役立てられる実践を共に学びましょう。
13:45~14:15 はじめに(アクティビティ)
14:...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/31 | 日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」 |
8/24 | 第1回 となりの授業「公開授業」 |
8/24 | 二学期の準備はこれでばっちり!TOSS大田の会 秋の教師力アップフェス |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
