終了

不登校事例検討会

開催日時 13:30 16:30
定員90名
会費3000円
場所 東京都立川市錦町3丁目3−20 たましんRISURUホール 5F 第1会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

秋田県三種町の豊かな森の中にひっそりと佇む長信田の森心療クリニック。ここには全国から不登校・引きこもりの若者たちが数多く集まり、治療と教育を融合したユニークな活動を行っております。

今回は、長信田の森心療クリニックのデイケアにおいてこれまで多くの不登校・引きこもりの若者たちと関わり、成長を見守ってきた水野淳一郎先生に事例検討会の講師をしていただくこととなりました。不登校の事例を2事例、検討予定ですので、学校の先生や、教育相談、スクールカウンセリングに従事されている方におすすめの会となっております。

講師:水野淳一郎先生(長信田の森心療クリニック 副院長/精神保健福祉士)

場所:たましんRISURUホール 5F 第1会議室

費用:3,000円 (事前振込み)

対象:対人援助職に就いている方(教員や心理士など)、および対人援助専門職になるためのトレーニングを受けている大学院生

お申込みはこちらのフォームから

https://www.yamakioffice.com/workshop_mizuno2019-6.html
【お問い合わせ】TEL:042-523-8240
E-mail:mail@yamakioffice.com
【リンク】https://www.yamakioffice.com/c-therapy.html

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16明日はきっと今日よりハッピー!発達障害の抱える子がワクワクする教室を目指して!第7回東海特別支援セミナー
2/22第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
9/6不登校の子どもの居場所と学びの場を考える~ある公立中学校の”別室”教育支援の活動を通して~
8/30【8/30,31オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート