開催日時 | 12:30 〜 12:30 |
定員 | 80名 |
会費 | 15000円 |
場所 | 熊本県南関町〒861-0804 熊本県玉名郡南関町大字関村1556 TEL 0968-69-6111 ホテルセキア |
♪♪ (音楽授業がミュージックテクノロジーの活用でさらに楽しくレベルアップ) ♪♪
新緑の季節となりました。皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。第24回を迎えるミ
ュージックテクノロジー教育セミナーin九州は、昨年に引き続き、阿蘇をのぞむ熊本県南関町において
開催いたします。
これまで、本セミナーでは,学校や地域の教育活動など様々な場における音楽教育活動の充実に向け
て,教育機器やデジタル楽器などのテクノロジーをどのように活用するのかを中心に研究を進めてきま
した。今年度も、ぜひ皆さんとともに、音楽教育の充実に向けて、様々な情報を交換・共有しながら、
一緒に考えていきたいと思います。初めての方でも参加いただける内容となっております。皆様のお越
しを心よりお待ち申し上げます。
記
1 期 日 令和元年6月22日(土)~23日(日)
2 会 場 ホテルセキア
〒861-0804 熊本県玉名郡南関町大字関村1556 TEL 0968-69-6111
※JR大牟田駅より30分・九州新幹線新大牟田駅より15分(無料シャトルバス運行)
3 主 催 ミュージックテクノロジー教育セミナーin九州実行委員会
(代表 実行委員長 永留弘之)
4 対 象 コンピュータ・教育機器やデジタル楽器の活用を含めた音楽教育についての研修をしたい方
5 参加定員 定員80名(申込先着順。定員になり次第締め切らせていただきます。)
6 内 容 ◆出展コーナー「音楽ソフト&教育機器の紹介や体験」
◆全体講話 「音楽の授業と豊かな創造性の育成」
国立教育政策研究所 教育課程研究センター 研究開発部 教育課程調査官
文部科学省 初等中等教育局教育課程課 教科調査官 志民一成さん
◆実技体験Ⅰ 「音の出る電子楽譜データの作成」
◆実技体験Ⅱ 「楽しく歌いましょう!そして合唱CDの制作を」
◆模擬授業 「常時活動から音楽づくりへ」(沖縄県うるま市立髙江洲小学校教諭 塩崎美和さん)
◆実践発表 「一人一役でアンサンブルを」(大分県竹田市立直入小学校教諭 甲斐淳子さん)
◆教材・教具活用例「授業に役立つソフト&機器」
7 会 費 15,000円
内訳:宿泊費(1泊2食)¥12,000 参加費¥3,000
※学生の方は参加費を半額に致します。(¥13,500)
※宿泊されず、夕食会に参加されない方は参加費のみの¥3,000となります。
8 申し込み〆切り 6月4日(火)
9 問い合わせ ミュージックテクノロジー教育セミナー事務局 FAX093-693-3119
Email :mt.kyusyu@gmail.com(要項をお送りいたします)
10 http://onkan-web.net/
(公財)音楽鑑賞振興財団、ONKANウェブネットに掲載されています。
ここから、申し込むこともできます。
イベントを探す
熊本県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
8/3 | teacher’s seminar NEXT STAGE |
7/20 | 【教栄学院】熊本県・熊本市 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
7/26 | 【教栄学院】福岡県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
