開催日時 | 〜 |
場所 | 新潟県妙高市 ,糸魚川市 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
大地の変動の観点から変成作用による地殻変動や火成活動の野外観察を行います。
いろいろな岩石を観察することにより野外観察を指導するための基礎を修得し,また火山災害についての安全対策を現地で実際に学びます。
▼ 会場
妙高市,糸魚川市
(新潟県)
▼ お問い合わせ先
上越教育大学 研究連携室
〒943-8512 新潟県上越市山屋敷町1
Tel: 025-521-3665Fax: 025-521-3621
E-Mail: chiiki@juen.ac.jp
ホームページ: http://www.juen.ac.jp/
▼ 備考
9:00~17:00
講習料:7,200円
要申込
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 若手限定学習会 |
8/23 | 第7回GMC 英語教育セミナー【瀧沢広人×山﨑寛己】言語活動を今あらためて見つめ直す |
8/23 | 【瀧沢広人×山﨑寛己】第7回 GMC英語教育セミナー (ハイブリット開催) |
8/30 | 第36回学級経営実践セミナー(新潟) |
9/14 | GEG北陸フェスタ#5 in 新潟 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
高校教員 | 奈須正裕 | タブレット | ホワイトボード | 西川純 | 授業づくりネットワーク | 話し方 | 佐藤正寿 | 保護者対応 | アイスブレイク | 学級指導 | 視聴覚 | 面接 | 大学受験 | 防災教育 | 佐藤幸司 | 公開研究会 | スクール | 石川晋 | 小学校 | 鹿毛雅治 | 全国大会 | 読み聞かせ | 公開授業 | 日本語教師 | 英語 | 集団討論 | 学力向上 | 電子黒板 | 平野次郎 | 思考ツール | 組体操 | Teach For Japan | 小中連携 | プレゼンテーション | 化学 | 中学校教員 | 自閉症スペクトラム | 白石範孝 | 学習障害
