| 開催日時 | 12:50 〜 16:00 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 2500円 |
| 場所 | 大分県大分市旦野原700番地 大分大学教育学部棟200号教室 |
<第35回>ことたまセミナー
今年度「深い学びで子どもを育てる教師を目指して」
をテーマに,国語科・算数科を中心として一流講師に講義をお願いしています。「2500円」で「脳内活性」や「教師道の探求」をしませんか。
充実した一日になること間違いなしです。むずかしいセミナーではありません。アットホームな雰囲気のワークショップ型のセミナーです。ぜひ,お気軽にノーネクタイで参加してみてください。
2019年8月4日(日)
午後12時50分~午後4時(予定)
会場:大分大学教育学部講義棟(学務係の)2階
200号教室(定員100名)
参加費:2500円
受付:12時10分~、
開会業時:12時50分~
13:00~15:50
講演「(仮)国語授業づくりに活かす“フレーム”リーディング」
講師:筑波大学附属小学校 教諭 青木伸生 先生
筑波大...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
大分県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
新学期 | 高学年 | 総合的な学習 | 青山新吾 | 立命館 | 高校入試 | 高等教育 | 川上康則 | 学習意欲 | 長谷川博之 | 春休み | 教材作り | 高大接続 | 集団討論 | LITALICO | 学校心理士 | 心理カウンセラー | 合唱 | 算数 | 化学 | 指導案 | 自然体験 | オルタナティブ教育 | 授業づくり | 非認知 | 漢字指導 | 澤井陽介 | デジタル教科書 | TOK | クラス運営 | 森川正樹 | スクールカウンセラー | 生きる力 | インターネット | 向山洋一 | 社会科 | LGBT | ユニバーサルデザイン | 21世紀型スキル | 板書
