| 開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
| 定員 | 200名 |
| 会費 | 3500円 |
| 場所 | 北海道稚内市潮見5丁目1-5 稚内市立稚内東小学校 |
北海道民間教育研究団体連絡協議会(道民教)の全道集会を7月に稚内で行います。
〔主な内容〕
【27日】
◆シンポジウム「宗谷の教育と学校づくり」
◆講座「宗谷を学ぶ講座、道民教各サークルによる学び合い」
◆交流会「宗谷、稚内らしさをみんなで味わおう!」
【28日】
◆分科会「レポートから子ども理解を、学ぶことを考えよう」
◆全体講演「講師は鈴木大裕さん。演題『子どもは地域の宝やき』」
事前申し込みはFAX・メール・申し込みフォームなどで行います。
sensei portalから参加をクリックしていただいたみなさんには、事務局から申込の様式をお送りいたします。
お手数ですが、申込用紙による手続きをお願いします!
お問合せは… dominkyo@soya-wakkanai.com までお願いします。
【開催要項の「ごあいさつ」より】
稚内市...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/29 | 第9回染谷幸二セミナー札幌 |
| 12/21 | 若手オンラインセミナー |
| 11/23 | 【11/23札幌】「箱庭療法」現場で活かせる注目の非言語アプローチ|箱庭カウンセラー®体験講座 |
| 11/23 | 【11/23札幌】箱庭療法が体験できる!「自己肯定感を高める|箱庭ワークショップ」 |
| 12/13 | 【12/13,14札幌】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/22 | 日本学級力向上研究会令和7年度第3回関西支部会 |
| 1/16 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~ 【講師】椿原正和先生 |
| 11/22 | GEG さつまミーティング |
| 2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
| 3/28 | 「学級づくり」を考える会 |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
