終了

【参加無料】児童・生徒の“論理的思考力・表現力”を育てる新時代の英語×IT教育「英語×プログラミング教育セミナー」大阪会場 

開催日時 17:00 19:00
定員30名
会費0円
場所 大阪府大阪市北区豊崎3-20-12 パールグレイビル2階 ISA関西支社

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
【参加無料】児童・生徒の“論理的思考力・表現力”を育てる新時代の英語×IT教育「英語×プログラミング教育セミナー」大阪会場 

【対象】小・中・高校教職員、学校管理職、教育委員会関係者の方

【参加費】無料

【定員】各会場30名(※満席になり次第受付終了となります)

【開催日時・会場】
 2019年 6月 6日(木)17時00分~19時00分
 大阪市北区豊崎3-20-12 パールグレイビル2階
 ISA関西支社(大阪メトロ御堂筋線 中津駅 徒歩1分)

【お申込み方法】
 ▼こちらのURLから簡単にお申込み頂けます。
 https://www.isa.co.jp/seminar/nex201906/

【セミナープログラム詳細】
 『児童・生徒の「論理的思考力と表現力」を育てる英語×IT教育事例』

2020年に施行される教育改革により、日本の学校教育は小中高~大学入試まで大きく様変わりします。

その中でも「小学校プログラミング授業必修化」はメディアでも大きく取り扱われ、日本社会の将来に多大な影響力を与える教育施策と言われています。

英語教育も「英語を学ぶ」から「英語を使って何ができるか」に学習目的が置かれ、小3からの英語教育、中学校でのオールイングリッシュによる授業、「読む」「書く」「聞く」「話す」の4技能評価など、グローバル社会で実践的な力をつけるための英語教育へ、教育内容が大きくシフトします。

令和の到来と共に、2020年の教育改革のスタート地点に立つ日本の子ども達に、これからどのように世界に通用するITスキル、グローバルスキルの両方を培い、身につけ、能力開花へと導く教育ができるでしょうか。

本セミナーでは、新しい時代におけるIT教育・英語教育のベスト・プラクティスを、それぞれの分野のプロフェッショナルと共に深く考察しながら、具体的かつ効果的な教育カリキュラム等をご紹介。新時代に向けた授業のヒントや指針に活かしていただける内容となっております。

【お問い合わせ先】
 株式会社ISA グローバル教育セミナー運営事務局
 E-mail sem@isa.co.jp TEL 03-5463-7541
 公式サイト https://www.isa.co.jp/education/

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/10【5/10(土)大阪・平川理恵氏登壇!】ナレッジカフェvol.15「『自己探求』を活かした組織づくり」
5/11第2回TOSS春の教師フェス 医教連携~発達障がい対応レベルアップセミナー

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11春の教師力UPフェス❣2025 こうすればできる!1学期の外国語活動・外国語はどのように授業するのか
5/112025.5.11(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会5月Teachers' Market実践報告会Part2(ゲスト:長沼久美子先生&東優也先生)
6/29国際ポジティブ心理学会(オーストラリア・ブリスベン)参加ツアー (2025.6.29〜7.6)
6/22一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ1【対面】 「学びを支える指導者と子どもとの『やり取り』」
5/27ニュージーランド、オークランドから16校が来日!ニュージーランド大使館主催「オークランド留学セミナー」

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート