開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 愛知県名古屋市昭和区山里町18 南山大学 名古屋キャンパス R棟6階 64-66教室 |
【キーワード】心理学,学級づくり,生徒指導,教育相談,養護教諭,保健室,職員関係
【内容】
1 認知行動療法に関する講話
(中野有美先生:南山大学人文学部心理人間学科教授・医学博士)
2 こころのスキルアップ教育プログラムと実際
(1)学級での活用(担任の立場から)
※模擬授業 指導案1「できごと・考え・気分をつかまえる」の体験
(2)保健室での活用(養護教諭の立場から)
(3)「チーム学校」を目指しての活用~円滑な人間関係を育むには~
「こころのスキルアップ教育」とは、認知行動療法の理論をベースに、子どもたちの情緒の安定とストレスへの対処力を高めることをめざした、こころを育むための授業プログラムです。その具体的な内容は、子どもたちが自分自身の“こころ”との向き合い方を学んだり、生活上の問題への対処のしかたや友達との建設的なコミュニケーションの在り方について考えたり、スキルとしての習得を目指したりするものです。
今回で5回目となるワークショップでは、①本プログラムの作成に携わられた南山大学人文学部心理人間学科教授の中野有美先生から認知行動療法の理論についての講話、②本プログラムテキスト「こころのスキルアップ教育の理論と実践」に基づいた実践報告・模擬授業・グループワーク等から「こころのスキルアップ教育」の実際を知り、子どもの自己理解やしなやかなこころを育むような教育活動の在り方について研修します。
初めての方でも2回目以降の方でも参加できる内容です。このワークショップを通して、2学期からの教育活動に活かして頂けたらと思います。
【申し込み方法】「認知行動療法教育研究会」ホームページからお願いします。
(https://www.cbt-education.org/)
(https://www.cbt-education.org/ワークショップ/平成31年度開催/)
★申し込み受付を開始しています!
【申し込み期間】 HP告知時~8月11日頃
【その他】申し込み受付後、参加者宛に詳細をご連絡致します。
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/7 | 心理カウンセラー養成講座(2025年4月毎週月曜午後コース) |
4/13 | 【4/13名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
5/11 | 【5/11東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
4/19 | 4/19【発達障害/自閉症】重要なコミュニケーションスキルを教える セミナー |
6/24 | セルフ・コンパッション連続ワークショップ |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
