終了

「こころのスキルアップ教育」ワークショップ2019~認知行動療法のエッセンスを学校で活用する~

開催日時 10:00 16:30
定員30名
会費2000円
場所 愛知県名古屋市昭和区山里町18 南山大学 名古屋キャンパス R棟6階 64-66教室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

【キーワード】心理学,学級づくり,生徒指導,教育相談,養護教諭,保健室,職員関係

【内容】
1 認知行動療法に関する講話 
(中野有美先生:南山大学人文学部心理人間学科教授・医学博士)
2 こころのスキルアップ教育プログラムと実際
(1)学級での活用(担任の立場から) 
 ※模擬授業 指導案1「できごと・考え・気分をつかまえる」の体験
(2)保健室での活用(養護教諭の立場から)
(3)「チーム学校」を目指しての活用~円滑な人間関係を育むには~

 「こころのスキルアップ教育」とは、認知行動療法の理論をベースに、子どもたちの情緒の安定とストレスへの対処力を高めることをめざした、こころを育むための授業プログラムです。その具体的な内容は、子どもたちが自分自身の“こころ”との向き合い方を学んだり、生活上の問題への対処のしかたや友達との建設的なコミ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/21先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣)
12/20ワークショップ 親子で「視点を交わす」 家族の情景 カラダとコトバで紡ぐ
12/25未来の学習コンテンツEX 2025冬期 テーマ「DXの先を見据えたこれからの学び」 生成AIの授業活用―教科学習におけるAI活用の今とこれからー
1/18【1/18札幌】箱庭療法が体験できる!「自己肯定感を高める|箱庭ワークショップ」
12/13【手話通訳付き】環境教育指導者養成講習会 ~PLT(プロジェクト ラーニング ツリー)6時間ファシリテーター資格取得~

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート