終了

【新潟市】『主体的・対話的で深い学び』が生起する授業デザインを考える

開催日時 13:00 15:00
会費0円
場所 新潟県新潟市海老ケ瀬471番地 新潟県立大学1号館B棟3階1352教室
【新潟市】『主体的・対話的で深い学び』が生起する授業デザインを考える

 新学習指導要領のキーワードとなっている「主体的・対話的で深い学び」とは,どのような授業で生まれるのでしょうか?この講座では単なる「話し合い活動」ではない本当のアクティブ・ラーニングとは何かを考えます。

【講師紹介】
◇上越教育大学教職大学院准教授 片桐史裕
 元高等学校教師。現上越教育大学教職大学院准教授。国語科教育,学級経営(主に高等学校),アクティブ・ラーニングの発生する授業づくり,学習者の学びの過程でのつまずきの分析などが専門。授業への音声言語表現活動の導入,文章内容の映像化による学習効果などを研究。

~上越教育大学教職大学院 教科教育・学級経営実践コース 2019年度 学び続ける教師のための研修講座D~

 本講座は,上越教育大学教職大学院教科教育・学級経営コースの大学院教員が新潟県内各地において行う無料公開講座です。どの講座も,理論に裏付けされた実践を...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年9月27日(土) 07:00〜2025年10月5日(日) 23:59
9/20商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年9月20日(土) 07:00〜2025年9月28日(日) 23:59
9/20第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米
12/20桂聖先生:説明文の授業で子どもの心が動く~説明文の授業づくりを徹底解剖~
10/25【会場参加/オンライン(Zoom)参加 選択可】 第2回 ビジョントレーニング学会 10月25日(土) 09:45〜16:15

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート