このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
○基調講演
・「働くことと子育て」(仮題) 講師:辰巳 渚(一般社団法人 家事塾 代表理事 生活哲学家)
○特別講演「未定」
○一般学術演題報告(5題・各10分+質疑8分)
先の見えにくい社会情勢のもとで、思春期のメンタルヘルス問題は、非行・危険行動などから、
不登校・引きこもりへと変化してきました。昨今では、そのような問題が遷延化し30代果ては50
代になっても大人になれない人々が、社会に適応できず社会的支援を要する時代になってきま
した。
今回、本大会においては特に、子育てにおける母親の役割に注目し、女性がいきいきと働き
ながら、健康に幸せに、子供の成長支援ができる環境について考えていきたいと思います。思
春期に携わる皆さんも、是非、自身の研鑽と日常にお役立ていただき、また、広く思春期保健
活動を視野に入れて、新たな活動のきっかけ作りとなることを望みます。
▼ 会場
マツダ八重洲通ビル(9階マツダホール)
東京都中央区八丁堀1-10-7
▼ お問い合わせ先
(社)日本家族計画協会 研修担当〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1-10 保健会館新館Tel: 03-3269-4785Fax: 03-3267-2658ホームページ: http://www.jfpa.or.jp
▼ 備考
10:30~16:20
受講料10,500円(税込み)
要申込(FAX、HP、郵送)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
5/10 | 【オンラインセミナー】心理支援に活かす!子どものバウンダリー |
9/1 | 📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~ |
思春期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
