終了

認知科学に基づく語彙指導研究会 令和元年夏の定例会

開催日時 13:00 17:00
定員30名
会費1000円
懇親会の定員15名
懇親会の会費1000円
場所 埼玉県越谷市中央市民会館 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

発表は以下の3本。
1 先生の準備ゼロ!(理論はあるけど)理屈抜きで盛り上がる!!単語ゲーム10選。 岡田順子 (元埼玉県立朝霞高)

2 3ステップ方式で基礎・基本の定着を図る漢文入門期の指導
木村一弘 (群馬県立太田フレックス高)

3 英和辞書を用いた深い語彙学習
寺本衛 (三省堂外国語辞書編集長)

1 岡田は、理論に基づきながらも、とにかく楽しい単語ゲームを10紹介する。参加者のみなさんで盛り上がって一気に研究会の堅苦しさを吹き飛ばす。

2 木村は、ビデオで自分の授業の様子をみなさんとシェア。きめ細かな指導に脱帽するはず。

3 寺本は、「辞書の三省堂」という異名をとる三省堂外国語辞書編集部の編集長。メジャーな辞書、専門的な辞書、いろんな辞書を作ってきた
百戦練磨の鉄人が、英和辞書を使って、普段私たちの気づかない語彙指導のあり方を提...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

イベントを探す

外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート