終了
本日7/7(日)開催!【教材研究の力が教師の力量を決める!】教材を持ち寄って読み研方式で教材研究しよう!持ちより学習会(主催:読みの授業研究会 神奈川・東京サークル)
開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 500円 |
場所 | 神奈川県川崎区富士見 2-1-3 川崎教育文化会館 2階 第二学習室 |

読みの授業研究会(神奈川・東京サークル)の「持ちより学習会」を開きます。
ふだんの実践を話し合う参加者主体の学習会です。初参加大歓迎。
* * *
持ちより学習会(主催:読みの授業研究会 神奈川・東京サークル)
日時:2019年7月7日(日)13時から17時まで
場所:川崎教育文化会館(JR川崎駅徒歩15分)2階 第二学習室
http://www.city.kawasaki.jp/kawasaki/category/94-11-1-0-0-0-0-0-0-0.html
内容:参加者の持ちよりの教材を使って
実践上の悩み
運営委員の実践
参加費:500円(場所代として)
申し込み:
A メールにて下記のアドレスに ①所属と氏名,②持ち寄り教材の有無をご記入ください
B 先生ポータルにて
※持ち寄り教材がある方は、教材文を10部ほど印刷...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/24 | 5/24(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/11 | 2025年度 神奈川新英語教育研究会(新英研)春の一日研修会 |
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/17 | 日本英語教育史学会 第41回全国大会(神奈川大会) |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/9 | 春の教師力UPフェス 体育授業のベーシックスキル |
5/10 | 第6回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授! |
5/17 | 2025.0517KTO定例会 |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
5/18 | 2025年 実は伝わっていないかも!? 子どもに響く支援が身に付く特別支援教育講座 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
