| 開催日時 | 13:45 〜 17:00 |
| 会費 | 無料円 |
| 場所 | 大阪府大阪市平野区流町1-6-41 |
公開授業教科 国語・社会・算数・理科
学校目標 ひとりで考え ひとと考え 最後までやりぬく子
会場 大阪教育大学附属平野小学校
13:45~ 受付
14:00~14:45 公開授業
15:00~16:00 授業について(授業別討議会)
16:00~17:00 交流会(観点別ブースによる実践紹介)
お申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeR4UaxSVGz-l4MctM-ldV1Bc0tK42Gc1z_mtumqCadE1iAHQ/alreadyresponded
本校は平成 28 年度から 4 年間の文部科学省研究開発学校の指定を受け、新教科「未来そうぞう科」に て「未来を『そうぞう』する子ども」の育成に向け研究を進めています。
今回のOpen Café では、教員を...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 12月7日開催「私立学校 教員キャリアフェア」大阪 |
| 12/6 | 国際バカロレア教育地域セミナー in 関西地方(主催:文部科学省) |
| 12/7 | 【私学学校 教員キャリアフェア2027@大阪】私学教員の働き方講座 |
| 12/7 | 【私学学校 教員キャリアフェア2027@大阪】私学就職準備講座 |
| 12/7 | 【私学学校 教員キャリアフェア2027@大阪】面接対策講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 「真教育」の探究 ~子どもの『宝玉』を『引き出し・いかす』授業づくりを中心に~ |
| 11/29 | 【東京学芸大学附属高等学校】公開教育研究大会のご案内 |
| 12/10 | 物理 研究集会 |
| 12/20 | 成城学園初等学校 公開授業研究会 (数学科・英語科) |
| 12/4 | 第62回 高知県書写教育研究大会 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
日本史 | 教師教育 | 電子黒板 | 春休み | 授業づくりネットワーク | 長谷川博之 | 模擬授業 | 食育 | 文部科学省 | スクール | 初等教育 | EDUPEDIA | ファシリテーション | 数学 | 指導案 | 奈須正裕 | 澤井陽介 | 日本語教師 | ロイロノート | メンタルヘルス | クラス会議 | 土作彰 | 白石範孝 | 学校心理士 | 夏休み | シュタイナー | 話し方 | 授業づくり | 森川正樹 | 保護者 | 授業力 | アドラー | 読み聞かせ | 小学校教員 | LITALICO | 鹿毛雅治 | 高校教員 | サマーセミナー | 地学 | 読書指導
