開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 0円 |
場所 | 愛知県一宮市本町4ー1番9 com-cafe三八屋 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加参加者どうしで問いを立て、共に考える、話す、聞く、哲学対話を行います。
ハワイの学校で発達したp4c(こどものための哲学)の手法を使います。
学校で哲学対話を検討されている方にも学びになると思います。
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
8/10 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年8月第2日曜) |
8/16 | 明日はきっと今日よりハッピー!発達障害の抱える子がワクワクする教室を目指して!第7回東海特別支援セミナー |
人気のキーワードから探す
ディベート | 21世紀型スキル | 小学校 | キャリア | 養護教諭 | 保健室コーチング | LITALICO | 山田洋一 | 話し方 | 教え方 | 教材 | カウンセリング | オルタナティブ教育 | 音読指導 | 思考ツール | 学校心理士 | 中高一貫 | 読解 | 川上康則 | 物理 | 佐藤幸司 | 英会話 | 西川純 | 小野隆行 | ユニバーサルデザイン | クラス運営 | 合唱 | 管理職 | 現代文 | 幼稚園 | Teach For Japan | 法教育 | 公民 | 日本語教師 | 粕谷恭子 | 苫野一徳 | ロイロノート | 留学 | 石坂陽 | 多動性障害
