開催日時 | 09:00 〜 12:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 500円 |
場所 | 千葉県船橋市本町4-19-6 船橋市勤労市民センター |
子どもたちの成長や学校生活を豊かにするにはどのようなことが必要か。また、子どもの見方や教師の心構えなどを学びます。
講師 山﨑隆夫さん(都留文科大学教職支援センター特任教授/元東京都教員)
だれでも参加できます。この日は船橋市の初任者研修が予定されているようですが、2年目、3年目の先生!ぜひ参加してください。
船橋市教育委員会の後援です。学校の先生は「年休」を取らずに、「研修」で参加できます。
子どもの見方を少し変えて、夏休み明け、子どもたちを迎え入れてみませんか。
問い合わせ 047-422-3708
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】千葉会場(2025.10.12,11.16) |
8/22 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/22> |
9/13 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<9/13> |
12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
9/14 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月神奈川会場 |
12/21 | 若手オンラインセミナー |
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
