ログインしてください。
開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 120名 |
会費 | 4,000円 |
場所 | 東京都中央区東京都中央区新富1丁目16-8 日本印刷会館 2階会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
1,000人以上の子どもの療育を手掛けてきた専門作業療法士・鴨下賢一をはじめとする、経験豊かな講師陣が教える実践的アプローチを、著書を基に惜しみなく伝授する全3回のセミナーです。
もちろん単日での受講も可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 9/16(祝・月)】 第2回 身近な生活動作での発達の育て方
~特別なことではなく生活の中で取り組もう~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<講師の紹介>
専門作業療法士 鴨下賢一先生
作業療法士。
専門作業療法士(福祉用具・特別支援教育・摂食嚥下)
2019年3月まで静岡県立こども病院で27年勤務。
未熟児、発達障がい、肢体不自由児、重症心身障がい児、整形外科疾患などを対象に、急性期からの治療を実践してきた。...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
5/7 | 《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.5例会]〓zoomによる開催〓 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/18 | 2025年 実は伝わっていないかも!? 子どもに響く支援が身に付く特別支援教育講座 |
5/30 | 春フェス 特別支援対応のイロハ |
8/1 | GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】 |
6/8 | 楽しい英語の教え方ワークショップ |
5/18 | ゴールデンウィーク明けだから大切! 特別支援&ICTで子どもに笑顔を!(丹波篠山 春フェス学習会) |
教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学習意欲 | マット運動 | 小学校教員 | NLP | ロイロノート | 音読指導 | Teach For Japan | 組体操 | サマーセミナー | 高校入試 | 部活 | 学活 | 鈴木優太 | 体育 | あまんきみこ | 授業づくりネットワーク | LGBT | 集団討論 | マインドマップ | 発表会 | フィンランド | 新学期 | 家庭科 | 物理 | インターネット | 松森靖行 | 日本語教師 | 読み聞かせ | 保護者対応 | 堀川真理 | アンガー | iPad | 公開研究会 | センター試験 | 芸術 | 法教育 | 電子黒板 | 光村図書 | フリースクール | 教育実習
