開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
定員 | 120名 |
会費 | 4000円 |
場所 | 大阪府大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センタービル 401会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
1,000人以上の子どもの療育を手掛けてきた専門作業療法士・鴨下賢一をはじめとする、経験豊かな講師陣が教える実践的アプローチを、著書を基に惜しみなく伝授する全3回のセミナーです。
もちろん単日でも受講も可能ですが、3回連続で受講すると、より深くより細かく学べます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2020/2/23(日)】 第3回 言葉やコミュニケーション力を育てるための支援
~読み聞かせ、一文日記に取り組もう~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<総合監修>
【専門作業療法士 鴨下賢一先生】
作業療法士。
専門作業療法士(福祉用具・特別支援教育・摂食嚥下)
2019年3月まで静岡県立こども病院で27年勤務。
未熟児、発達...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ディベート | 幼稚園 | CLIL | 教育実習 | フィンランド | TOK | 小中一貫 | マインドマップ | 教材開発 | 日本史 | 学力向上 | 防災教育 | 生物 | 公開授業 | アクティブラーニング | 読書指導 | 性教育 | 佐藤正寿 | 授業づくりネットワーク | 井上好文 | 心理カウンセラー | スマートフォン | 生きる力 | タブレット | 授業参観 | ESD | 中学校 | 認定試験 | アドラー | 学級開き | 学活 | 高校教員 | インターネット | 平野次郎 | 留学 | カウンセリング | ノート指導 | 中高一貫 | シュタイナー | 学校心理士
