終了

小児の摂食・嚥下リハビリテーションの基本~安全でおいしく楽しい食事の理解とアプローチ~

開催日時 10:00 16:00
定員100名
会費6480円
場所 大阪府大阪市中央区北浜東 3-14 エル・おおさか - 大阪府立労働センター 南ホール

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
小児の摂食・嚥下リハビリテーションの基本~安全でおいしく楽しい食事の理解とアプローチ~

※SENSEI PORTALではお申込できません。下記のページからお申込ください。
*********************************
↓↓参加お申込はコチラから↓↓(URLをコピー&ペーストしてください)
https://www.event-form.jp/event/5622/iWuVw2
*********************************

発達につまずきがある子どもたちは、食べる機能の発達にも課題を持っています。
食べる機能は、口の構造や機能だけでなく、感覚運動機能との関連があり、理解を複雑にしています。
また、作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、保育士などの療育に携わる専門職も十分な卒前教育が行われていない現状もあります。
子どもの食べる機能の発達プロセスと、発達を促すための関連要因を解説しながら、子どもの食べる機能を...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/10【5/10(土)大阪・平川理恵氏登壇!】ナレッジカフェvol.15「『自己探求』を活かした組織づくり」
5/11第2回TOSS春の教師フェス 医教連携~発達障がい対応レベルアップセミナー

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート