開催日時 | 19:00 〜 20:30 |
定員 | 12名 |
会費 | 500円 |
場所 | 神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2 菱興高島台第3ビル4階 |

<<体験セミナーで救急法の基礎を学ぶ>>
「救急車を呼ぶべきか」
「病院へ連れていくか」
「経過観察して保護者に引き渡すか」
こうした緊急性の判断は、対応できる応急処置のバリエーションを
増やすよりも優先度が高いと言えます。
職務での救急ケアに求められる基礎知識(適切な処置を、適切なタイミングで、根拠を持って行う)の大切さを、このセミナーで体感して頂ければと思います。
<<詳細・お申込み>>
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01249r10dc3sm.html
-----------------------------------------------------------------------
<<講座概要>>
《料 金》 500円 ( 税込・当日支払い)
《時 間》 19:00~20:30 ( 受付開始 18:45~)
《定 員》 12 名 (最少催行人数:5名)
《会 場》 プラムネット株式会社 セミナールーム
(横浜駅西口地下街 南12番出口徒歩5分)
TEL:045-312-6016 FAX:045-312-6077
《締切日》 定員に達し次第、募集終了
--------------------------------------------------------------------------
1.シナリオトレーニングについて
講座の終盤に、座学や演習で学んだ救命救急法の実践力をより高める目的で、受講者が相互に傷病者役、救助者役となって模擬的に応急処置を行う ” シナリオトレーニング ” を実施させていただく予定です。
2.当日の服装について
長ズボン、靴下、運動靴を着用の上、肌の露出の少ない動きやすい服装でお越し下さい。
※スカート・ホットパンツ・胸元の開いたTシャツは不向きです。
3.持ち物について
・筆記用具
…(鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム、ボールペン等)
・飲み物
・名 刺
…(必須ではありませんが、受講者同士のネットワーク作りに)
・眼 鏡・コンタクト
…(特に認定試験の際に必要と思われる方はお持ちください)
4.受講当日の連絡先
遅刻や急な欠席のご連絡など、以下までお電話ください。
TEL:045-312-6016
プラムネット(株)アウトドア共育事業部
--------------------------------------------------------------------------
関連講座情報
体験活動リーダースアカデミーでは、様々な講座を開講中!
https://www.fieday.net/ac/
体験活動リーダースアカデミー LINE@
今回は、どうしても日程のご都合がつかない方へ…
登録無料!最新の講座情報を月2回を目安に配信します。
https://line.me/R/ti/p/%40zmy4022q
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
6/14 | Canva Educators Community神奈川【CEC神奈川】#6ミートアップ |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
8/2 | グループで学ぶ 人間関係とコミュニケーション講座(第4回) |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
7/27 | 日本学校教育相談学会第 26 回夏季ワークショップ |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
