終了

社会科=子ども生き生き、先生はニコニコ笑顔の授業を作りませんか!  in 神戸・三ノ宮

開催日時 10:30 18:40
定員23名
会費教職員2000円 学生0円
場所 兵庫県神戸市中央区雲井通5丁目1-2 神戸市勤労会館 409号室など

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
社会科=子ども生き生き、先生はニコニコ笑顔の授業を作りませんか!  in 神戸・三ノ宮

●先生が説明し板書、子どもは時々ことがらを発表、あとは聞くだけ・・・。こんな授業してませんか?
社会科は、本来、教員が自由に組み立て工夫がしやすい教科です。そのコツを身につけ、覚える授業から考え・話し合う授業へと転換すれば、子どもも教員もイキイキの授業に大変身します。
今回の社会科講座分科会では、90分×2本の講義を準備しました。
●小学校中学年、高学年の授業をどうすれば、アクティブラーニング(AL)とユニバーサルデザイン(UD)を取り入れ、児童参加型に組み立てられるかを分かりやすく話します。教員を目ざす学生のみなさんも、現場の先生に混じって学習し、モチベーションアップをはかりませんか!

2019年8月18日(日)参加費:教職員2000円 退職教職員・父母:1000円 学生:無料
会場:神戸市勤労会館(078―232―1881)〒651-0096  神戸市中央区雲井通5丁目1-2
◆主催:兵庫歴史教育者協議会・兵庫県民間教育団体連絡協議会合同研究集会実行委員会
◆後援:神戸市教育員会
◆事前申し込み無しでの参加も可能です。終日の参加、1講座の参加も自由です。申し込みをしてなくても、当日、希望の講座にご参加ください。

①第1部:10時30分~12時=読み聞かせ講座:絵本がもっと好きになる!絵本の世界へ Let’s Go 
講師:鈴木 健司さん(よみきかせボランティアサークル三丁目の鷹主宰)<プロフィール>子どもに感動を与える幼児童図書・おもちゃの専門家。絵本の紹介や幼児・小学生への読み聞かせ、教員父母向けの学習会で絵本の魅力を伝えることを精力的に行っています。

②第2部:分科会講座=409号室 
<理科・音楽・図工・生活・道徳・学級作りなど全部で14講座。社会科は2講座・定員23名>
●A講座:13時~14時40分=子どもが喜び、教師も楽しい社会科の授業づくりー効果的なワークシートが、授業を10倍変える!(中学年)=実物を生かしたり、地域を歩いたり調べたり(歩けない時の対処法も)地域を知ることで子どもも教師も親も変わります。その授業方法を具体的に学びます! ★スーパーの学習組み立て方。歩かないでバーチャル町探検の授業方法・・・など。◆講師:間森誉司(元大学教員)

●B講座:15時~16時40分=子どもが目を輝かせ、深く学ぶ社会科の授業づくり―ALとUDをどう組み入れるか?(高学年)=教科書を生かしつつも授業に〝一工夫”を! 講師が各地で行った授業動画を見ながら、わかる&楽しい授業には、「比較」や「発見」を作る技術が大切なことを学びます! ★比較を生かす楽しい歴史学習の授業方法。子どもの目と心を育てる世界認識を広げる授業・・・など。 ◆講師:間森誉司(元大学教員)
★★講師は?=間森誉司先生です。兵庫県内の小中学校教員39年間。その後、大学で社会科教育法・憲法・授業方法論などを担当8年間。現在、小学校に戻り非常勤講師として図工や理科を担当・・・というユニークなキャリア。NHK教育TV「わくわく授業」に出演。社会科の授業方法に関する著書や論文多数。兵庫歴史教育者協議会、全国社会科教育学会・会員

◆問い合わせ・連絡先 兵庫歴史教育者協議会・社会科分科会担当=間森(携帯090-4642-5855)

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート