| 開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 東京都新宿区西新宿7丁目8−11 中川ビル6A |
自閉症に関するセミナーのご案内
『自閉症 もうひとつの見方』による自閉症理解と支援
と題したセミナーを東京で8月2日(金)に行います。
アメリカで2015年に刊行されベストセラーとなっている『Uniquely Human:A Different Way of Seeing Autism』(邦訳:『自閉症 もうひとつの見方』)にもとづくセミナーです。本書は、「自律と自己決定に向けて」がメインテーマだった2017年国連世界自閉症啓発デーの推薦図書であり、アメリカ自閉症協会からも自閉症のある方々とその家族の人生に貢献する著作として認められています。
セミナーでは、主に本書の解説を通じて、自閉症のある子を理解し、支援するときに柱となる見方・考え方をお伝えできればと思います。
主な内容:
・オウム返しや常同行動などの “自閉的行動”の捉え方
・コミュニケーション発達を支えるために必要なこと
・活動への参加や学習を支えるための情動調整
・自閉症の様々な捉え方 など
興味のある方の参加をお待ちしております。
詳細はHPをご覧ください。SCERTSに関する京都での研修についても掲載しています。
http://scerts.jp/
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 2/1 | 冬期駿台教育探究セミナー『単元別 伸びる授業の探究-図形問題の解法選択-』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
| 11/30 | 11/30㈰RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 【後援】文部科学省 厚生労働省 こども家庭庁 内閣府 沖縄県教育委員会など■セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第40回 |
| 1/12 | 第231回国治研セミナー「自閉症スペクトラムの幼児期支援‐TEACCHが幼児期の本人と家族にどう貢献出来るのか‐」 |
自閉症のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
